2010年03月18日

2009年ドイツ年度代表馬選考が始まりましたよ。

☆Twitterを始めたので、記事をアップしたら今後そちらで告知します。→ http://twitter.com/shibashuji

 ドイツの競馬統括組織Direktoriumからさっきメルマガが届いた(年に数回しか配信されないんだけど)。今更ながら前年の年度代表馬選考イベントの告知です。

 芝シーズン開幕間近のイベントには、これで新たなシーズンをwktkさせようという魂胆が見え隠れしているのだけど、でもやっぱり怠慢だと思うんだよな。しっかりしてほしいぜ。

 投票方法はここ2年間と同じく、今週末の競馬紙Sport-Weltに掲載される投票用紙を使って郵送と、大衆紙Bildのサイトからのオンライン投票。郵送は23日までに投函、オンラインは22日までに投票。

 例によって候補は3頭に絞られており、2月2日の記事「恒例の勝手に2009年ドイツ競馬年度代表馬」で予想したとおりとなった。

 Getaway
 Night Magic
 Wiener Walzer


 過去には予想を思い切り裏切られることが多々あったけど、今回はこの3頭以外はありえないでしょ。詳しくは上にリンクした記事を読んでください。

 オンラインで投票したい人は以下からBildのサイトへどうぞ。

http://www.bild.de/BILD/sport/mehr-sport/2010/03/15/galopper-des-jahres/waehlen-jetzt-abstimmen.html

 各候補馬のプロモーションビデオがあるので、それだけ見にいくのもよいかもです。

 3つビデオが並んだ下に、以下のような投票欄があります。

09gdjwahl.jpg

 各馬名右側の四角いチェックボックスにチェックを入れ、"ABSTIMMEN"というのをクリック。すると認証用のランダム文字が表示されるので、それを入力し実行すると、投票が完了します。そして何人目の投票かが現れたあと、以下のように現在の得票率が表示されます。

09gdjstimmen.jpg

 って、Wiener Walzerかよ!

 う〜ん、内容から考えたらGetawayの方が妥当だろうに、なぜNight Magicにすら負けてる…。

 投票者の中から抽選で年末香港競馬ツアーか、ハンブルク、ミュンヘン、ベルリン(ホッペガルテン)、バーデンバーデン、バート・ドーベランからドイツ国内1箇所ご招待、その他景品が当たります。日本からでも有効かは知りません。

 発表がいつかはメルマガにもBildのサイトにも書いてないけど、翌週末くらいには判明するんじゃないでしょうか。そのときにはまた報告します。

 というわけで、3月28日にデュッセルドルフで芝シーズン開幕。2000ギニーを見据えた3歳準重賞もあり、ぼちぼち真面目にフォロー開始しないとですね。
posted by 芝周志 at 20:23| Comment(2) | TrackBack(0) | ドイツ競馬
この記事へのコメント
どうも今晩は!
思わず私もtwitterに登録してしまいました。。。
また3歳戦の情報が解りましたら宜しくお願いします。
今日は深く楽しい夜になったのでしょうね(笑)
Posted by bobinnocent at 2010年03月21日 21:18
>bobinnocentさん
私もTwitterは始めたばかりでまだまだ要領を得ていませんが、
それなりに上手く楽しく活用していかれればなと。
Twitterは「友だち100人から面白い」とかいいますし、
私がフォローしてる人は海外競馬通が多いので、
どんどん登録されるといいと思いますよ。

今週末からドイツ春競馬開幕なので、何とか息切れしないようにフォローしていきます…。
Posted by 芝周志 at 2010年03月22日 23:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36503130
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック