2009年06月25日

ドイツダービー出走馬レイティング

中1週となるダービー最終便swb-ダービートライアル(準重賞、ブレーメン)は、このレースを6週間後のディアナ賞への一叩きに利用した唯一の牝馬、しかも休み明けのSerienhoeheが牡馬陣を一蹴して勝利。これまた伝統のSライン継承馬で、本番でも人気の一角を担うことになるだろう。もっともかなりスローペースで上がり勝負となったレースゆえに、SerienhoeheについたGAGはたったの89kgで、90kgに届かない低評価。しかもそのせいで敗れた牡馬たちのレイティングはかなり低く抑えられてしまい、ダントツの1番人気ながら追い込み及ばず3着に終わったSordinoは僅かGAG82kgしかもらえなかった。レース前はダービー本番の秘密兵器と囁かれていたにも拘らず、結局スボリッチ(今年はヒクスト厩舎所属)は追加登録された牝馬Bolivia(ディアナ・トライアル2着)に騎乗することを早々と決めてしまった。

さてこのように一通りトライアルが終了したことで、ダービー登録馬のレイティング、即ちレースでの馬番が以下の通り発表された。

140. IDEE Deutsches Derby (7月5日ハンブルク)

馬番

馬名

GAG

1

Wiener Walzer

95.0

2

Saphir

95.0

3

Oriantal Lion

93.5

4

Panyu

93.5

5

Egon

93.5

6

Hansom

93.0

7

Bolivia

92.5

8

Eliot

92.5

9

Quo Dubai

92.0

10

Glad Panther

91.5

11

Suestado

91.0

12

Frantic Storm

86.0

13

Toughness Danon

85.5

14

Sordino

82.0

15

Marlow

82.0

16

Ordenstreuer

81.5

17

Double Handful

80.0

ハノーファーのトライアル勝者でRacebets.comの前売りでは1番人気に支持されているSuestadoが11番と、かなり大きな番号を与えられているが、この辺二つの重賞に偏重した評価という感は否めない。確かに相手がかなり手薄だったというのはあるが、バヴァリアン・クラシック4着のQuo Dubaiあたりよりは上でもよかった気はする。多分そのせいもあるだろう、陣営主戦騎手のデフリースがまだ騎乗馬を決定できずにいる。そりゃあもう1頭はポールポジションなわけだし、通常だったら何も考えずWiener Walzerに乗るはずなのだが、2年前に主戦だったヘリアーは距離不安が囁かれていた馬番1番のPersian Stormを選んで見事に敗れ、ハノーファーをステップに12番を付けてたAdlerflugが圧勝してしまったのだ。デフリースとしても折角のチャンスを馬番だけで見す見す逃したくはないだろう。かといってSuestadoを選んで負けたら、結構厳しい評価をされてしまうだろうし、なんとも苦しい胸の内が察せられる。尚、デフリースが選ばなかった方には、2年前にAdlerflugで勝ったヨハンソンが乗ることが決まっている。実は彼が一番おいしい立場なのかもしれない。

posted by 芝周志 at 01:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ドイツ競馬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30053417
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック